毎年莫大な量のプラスチックボトルが作られては捨てられていきます。しかしユニークで素晴らしい方法でリサイクルをし、環境の保護に一役買うことができます。飲み終わったボトルは花瓶やガーデンのスプリンクラーなどに簡単に変身させることができます。ここではそんな5つの方法をご紹介します。
オレンジ搾り器
ニューヨークのデザイナー、スコット・アムロンは捨てられたペットボトルを再利用してジュース用搾り器を作り出しました。「リジューサー」と呼ばれるこの製品は普通の製品と全く変わらない形でフレッシュジュースを搾り出すことができます。しかし大きく異なる点はプラスチックボトルの下半分を切り取って作ったのでエコフレンドリーであるということです。デザインがフレキシブルなのでこぼすことなくジュースを注ぐこともできます。一般販売はされていませんが、賢いボトルの再利用法であるのは確かです。
芝生用スプリンクラー
DIYが好きな人にはとっておきの作品で、特別な技術を必要としません。必要なのは中古のプラスチックボトルと使い古しのペンだけで、素晴らしいガーデンスプリンクラーが作れます。まずは20オンスのプラスチックボトルのキャップにオスのホース接続器より小さめの穴を開けます。そしてボトル側面に3列・各列5個の穴を開けます。その後は15個のペンを用意しインク部分を切り取って2インチの長さに揃えます。これらのペンをボトルの穴に差し込んで接着剤で固定します。キャップ部分にも接着剤をつけてホースも固定します。蛇口をひねればスプリンクラーとして稼動します。
プラスチックボトル花瓶
ユニークで機能的なものが作れるのにプラスチックボトルを捨ててしまうのはもったいないです。例えば20オンスのソーダボトルを使って花瓶を作れるのです。首の部分より少し下の部分を切り取って、底の上を真っ直ぐにぐるっと切り込みます。そのストリップ状の部分を外側に折り込んで上下逆さまにします。あとはストリップを編みこむようにしていき可愛らしい見た目に仕上げます。詳しくはウィキハウのサイトで見ることができます。
ペットボトル財布
プラスチック・ソーダボトルでコイン用財布を作ってみましょう。2つのボトルの底部分とファスナーがあれば簡単に作れます。まずはハサミを使ってボトルの底部分を同じサイズに切ります。ファスナーを取り付けるには太い針で縫いこむ必要があります。色違いのボトルを使ってみてもカラフルで面白いでしょう。
リサイクルボトル製ビーズ
使用済みボトルを使って作るジュエリーに必要なのは、ボトルとペイントかマーカー、熱接着剤に工作用ワイヤです。まずボトルの上下を切り落としストリップ状に好きな太さに切り取ります。透明や色つきのプラスチックボトルを使ってボトルの横にはペイントやマーカーも使えます。乾燥した後はペンチを使ってストリップを巻いてグリップをつけて、熱接着剤を使ってビーズ状の形にします。冷ました後はメタルワイヤを使ってブレスレットやネックレスの出来上がりです。