ecofriend.com

iPadに無公害エネルギーを充電するLilyPad 2

LilyPad2

LilyPad 2はDave Foster氏とWireless NRG社による太陽光発電iPadケースです。この装置は、iPadユーザーがタブレットを保管すると同時に太陽光発電によって充電もできるように設計しています。言い換えれば、LilyPad 2・iPadケースがあればiPadを破損から保護することと充電することにおいては心配無用ということです。iPadをLilyPad 2に入れておけば、充電器をいつも持ち運ぶ必要はありません。

このiPadケースはアップル社の承認を受けており、非常に便利な多数の機能を備えています。LilyPadの追加機能には自動のスリープ/ウェイク機能、HDMI出力、キーボードスタンド、スタイラスペンそしてUSBチャージャーなどがあります。また、ウィッスルロケーターという素晴らしい機能を搭載しており、iPadを見付けられない場合には位置を突き止める手助けをします。

そして、何にも増して魅力的なのはLilyPadの太陽光発電機能です。ケースの上部には細型太陽電池を装備し、iPadに必要な電気を生み出します。太陽電池パネルのおかげでiPadの電池をいつでも生きた状態に保つことができます。屋外にいる時ならいつでも太陽光のもとでiPadに充電します。また、このケースの80パーセントは再生素材によって製造しています。全体的に見てLilyPad 2は完全に環境に配慮した製品です。

LilyPad 2

このiPadケースは、テクノロジー分野においての代替エネルギー選択案にまつわる極新しい喚起の1つです。世界が重篤なエネルギー危機に直面しているこの時代、代替エネルギー選択案を活気づける技術は非常に大きな重要性を持ちます。

LilyPad 2は165ドルの予約販売によってWireless NRG社から購入できます。この製品は現在まだ製造の段階であり、今秋には出荷を予定しています。このケースには数色が揃っており、2ヶ月後には、黒、緑、ピンクそしてグレーの色展開が店頭に並ぶ予定です。LilyPad 2は、アップル社の有名なタブレット型PCの最新版であるiPad 2にとっての理想的な相棒になりそうです。

Via: CultofMac

Today's Top Articles:

Scroll to Top