ecofriend.com

グリーンにいこう:地球に優しいテクノロジーの使い方とは


現在私たちは日々の暮らしの中で様々なテクノロジーを使っています。私たち全員が使うテクノロジーの一つにコンピュータがあります。仕事、銀行の預金、ソーシャルネットワーキング、世界の最新情勢を知ることなど、あらゆる場面でコンピュータを使うと思います。コンピュータは私たちの生活に欠かせないものになりました。エコ・フレンドリーなコンピュータの使い方ができたらどれほど有意義なことでしょうか?需要が多く、資源は少ないこの時代、エネルギーの節約と環境保護のために私たちができることをしてみたいと思いませんか?「グリーン・コンピューティング」というコンセプトを、私たちの暮らしに取り入れられれば、ささやかながらそれに貢献するに違いありません!

グリーンコンピュータって何?
グリーン・コンピューティングは、企業が環境を損なうことなく事業を充分に成長させることを目指す、新しいアプローチです。これは、企業による、廃電気・電子製品を効率的に廃棄するイニシアティブで、大気の清浄化に大きく貢献することになります。廃電気・電子製品とは、具体的には環境にとって特に有害な電気機器のことです。これらの機器に使われた危険な素材は、人体にも環境にも脅威となります。コンピュータの部品にも、製造過程で有毒な材料、有害な化学物質、重金属、プラスチックなどの加工品が大量に含まれることがあります。これらの物質は安易に燃やすことができません。これらの素材を燃やすと、健康的な生活には欠かせない水や大気を汚染する恐れがあります。従って、多種多様な方法を適切に管理し、実施して環境にたいする負担を軽減することは、大変に重要です。

コンピュータをエコ・フレンドリーに使うには
グリーンコンピューティングは、今、本当に求められているものです。言いかえれば、環境という観点から見た、サステナブルなコンピュータの使い方ということです。グリーンコンピューティングによって、環境に優しく、技術的にも持続可能な方法でコンピュータを使っていくことができます。この新しいアプローチは、次のような原則に基づいています。
ñ  有害な素材の使用制限
ñ  省エネ化の推進
ñ  リサイクルの重要性の周知

私たち自身のコンピュータをエコ・フレンドリーに使っていくためのヒントを以下にご紹介します。

ñ  コンピュータでの作業は、膨大な書類をつくってしまいます。印刷する前に書類が正確かどうか常に確認し、連絡は極力メールで行い、電子書類を最大限に利用して印刷物を増やさないようにしましょう。
ñ  できるだけ短時間に集中的にコンピュータを使って効率化を図り、使用時以外はハードウェアの電源を切っておきましょう。
ñ  職場から帰宅する時や自宅を離れる時には、コンピュータをシャットダウンし、スクリーンセーバーは使わないようにしましょう。一番良いのは、コンピュータのモニターの電源も使用時以外は切っておくことです。
ñ  エネルギー消費を抑える Energy Star装置を使いましょう。電力管理機能を使って、コンピュータが長時間アイドリング状態であればスクリーンとハードドライブがスリープになるようにしてください。

Today's Top Articles:

Scroll to Top