ecofriend.com

ホンダAC-Xプラグイン・ハイブリッドコンセプト

グリーンマシン

見た目もスポーティでスタイリッシュな一台です。伝統とモダンを織り交ぜてユニークかつオシャレで人の目を引くこと確実です。シルバー・メタリックの塗装にネオンブルーのラインが入り素晴らしいシャーシ構成です。インテリアも快適でハイテクで、広々としたスペースは家族用に最適です。

オドロキの機能が入ったグリーンカーで、ジョイスティックで操縦するカタチです。自動車がセミオートモードの時はジョイスティックは収納されます。次世代プラグインハイブリッドと呼ぶべきこの車は2011年11月の東京モーターショーでホンダによって発表されました。この42回東京モーターショーではたくさんの次世代型スポーツカーが展示されます。

グリーン要素

効率性に重きを置いて、燃費と走行可能距離の向上を目指しています。運転の楽しいうえに混雑した都会でも運転しやすく、田舎道では長距離走ることが出来ます。ドライブモードには2つあり、オートはステアリングが楽で、エンジンは高速走行用です。さらなるスピードが欲しい時はエンジンモードで電気エンジンに加えて燃料エンジンも稼動させてパワーを得られます。

見事な空気抵抗性も求められるところで、最新AC-X調整式バンパーが内蔵されています。つまり空気抵抗に応じてフロントバンパーが上下します。

駆動系

他のハイブリッド同様一般エンジンと電気エンジンが搭載されています。1.6リッターガソリンエンジンと120KW電気モーターです。127馬力という驚くべきパワーを発揮し、フル充電・満タン時には100mpgも実現します。燃料補給や充電無しで620マイルまで走行可能で、エコノミー走行モードも用意されています。

メリット

AC-Xはホンダが贈る最新のプラグイン・ハイブリッドで未来の技術が凝縮されています。街乗りと高速モードを備えた最新のコンセプトは今までのスタイルから変わった注目すべき点です。

スマートキーを採用して、スマホサイズのキーはカギとしてだけでなくクルマの充電レベルも教えてくれます。これさえあればいつ次の充電をすればいいか分かるのです。

ディスプレーとして3Dで運転席窓に走行周辺地域のパノラマが映し出されます。ダッシュボードに映りますから運転しながらドライバーも助手席の人も楽しめます。このような細かな特徴はユーザーの人気を集めるでしょう。

ホンダはこのほかにも様々な自動車を発表しています。スモールスポーツEVはスムースな運転を、ミクロ通勤者は変わったコンセプトのクルマで3輪電気スクーターのEキャノピーもお披露目されました。さらに電気バイクもRC-Eとモーター・コンポの2台紹介しています。

問題点

外観はさらに採用されている技術やインテリアに合わせて将来的な雰囲気にしても良い感じです。ジョイティックはファミリーセダンということを考えても少し使いづらそうです。

コストと販売先

価格や販売先は東京モーターショー時点では明らかになっていません。

Today's Top Articles:

Scroll to Top